令和4年度 ピコクラブ(前期)の予定をお知らせいたします。
●時間●
受付時間→10:10~10:20 (受付後、みなさんが揃うまで自由遊びです。)
活動時時間→10:30~11:10(活動によって終了時間が変更になることもあります。)
※欠席される場合(当日は9:30まで)は電話で連絡をお願いします。
振り替えができますので、その際に振り替え希望日もお伝えください。
※欠席される場合は9:30までに幼稚園に電話連絡をお願いします。振り替えができますので、その際に振替え希望日もお伝えください。
●場所●
キッズルーム
(幼稚園に入って、一番奥の保育棟の2階です。)
●持ち物●
・参加費500円(毎回受付時に徴収いたします。おつりのないようにご用意をお願いします。)
※参加費には材料費・マメール通信費・保険代等含まれています
・親子ともに上履き
上履きについて・・・ピコクラブを通して靴の着脱が少しずつできるようになるとよいですね♪ かかとに紐や丸リングを付けてあげると履きやすいですよ。
・水筒
水筒について・・・ストローの付いたものや、直接口を付けて飲むものがおすすめです。コップタイプはこぼしやすく、扱いにくいと思います。
・軽装でいらしてください
・シール帳&検温表(初回に配布いたします)
●活動までの流れ●
①キッズルーム(保育棟2階)に上がり、受付(参加費500円を支払う、シール帳&検温表にシールを貼る、検温表は職員がチェックします)
②ロッカーに荷物をしまい、自由遊び(みなさんが揃うまで、大体10~15分くらい)
③片付け
④朝の集まり(挨拶・出席・体操等)
④活動スタート
●活動日・活動内容●
①親子で写真撮影(3回目の活動で使用します)&リトミック兼交流会
5月2日(月)ばらぐみ
5月6日(金)たんぽぽぐみ
5月9日(月)ももぐみ
5月10日(火)すみれぐみ
5月12日(木)ちゅーりっぷぐみ
5月13日(金)すずらんぐみ
②幼稚園探検
5月19日(木)すみれぐみ
5月20日(金)ももぐみ
5月23日(月)たんぽぽぐみ
5月24日(火)ちゅーりっぷぐみ
5月26日(木)すずらんぐみ
5月27日(金)ばらぐみ
③親子で制作
5月31日(火)ももぐみ
6月3日(金)たんぽぽぐみ
6月6日(月)ちゅーりっぷぐみ
6月7日(火)すずらんぐみ
6月9日(木)ばらぐみ
6月10日(金)すみれぐみ
④絵具遊び(ボディペインティング)
6月20日(月)たんぽぽぐみ
6月21日(火) ももぐみ
6月23日(木) すずらんぐみ
6月24日(金) ちゅーりっぷぐみ
6月27日(月) すみれぐみ
6月28日(火) ばらぐみ
⑤小麦粉粘土
9月6日(火) ももぐみ
9月8日(木)すみれぐみ
9月9日(金)ばらぐみ
9月12日(月)すずらんぐみ
9月13日(火)たんぽぽぐみ
9月15日(木)ちゅーりっぷぐみ
⑥散歩(雨天の場合、運動遊び)
9月27日(火) すずらんぐみ
9月29日(木)ばらぐみ
9月30日(金)すみれぐみ
10月4日(火)ちゅーりっぷぐみ
10月6日(木)たんぽぽぐみ
10月7日(金)ももぐみ
⑦2クラス合同ミニ運動会
10月11日(火)ばらぐみ&すみれぐみ
10月13日(木)ももぐみ&たんぽぽぐみ
10月14日(金)ちゅーりっぷぐみ&すずらんぐみ
※活動内容は変更になることもありますのでご了承ください。
●子育て相談●
「子どものこんな事が気になって心配・・・」「市の相談窓口はあるけど、そこまででも・・・」等々の日々の子育ての中でなにかありましたら、副園長(古木 順子)がお話を伺います。ピコクラブ終了後やお電話等でお気軽にお声掛けください。